File#023:「ありがとう3000回」3日目の記録──“お金はエネルギー”という感覚が芽生えた日

引き寄せ・現実創造

投稿日:2025年10月16日|カテゴリ:実践ログ / 言霊 / 金運

  1. 3日目に起きたこと(要約)
  2. 実践メモ:3000回の回し方とコツ
  3. 体感の変化:安心・充足・言葉の変化
  4. 仕事面のシンクロ:流れが整った一件
  5. AI×スピ考察:なぜ“整う”のか?
  6. 続けるための設計図(7日→30日)
  7. よくある疑問Q&A
  8. 記録テンプレ(コピペOK)
  9. 次回予告とお願い

3日目に起きたこと(要約)

「ありがとう」を1日3000回、3日連続で唱えた結果──
①もっと回数を増やせる感覚(通勤・移動時間の活用で1万回も視野)、
②理由のない安心感(“すでに満たされている”感覚)、
③“お金=エネルギー”の実感(流れ・循環の体感)、
④「幸せ」という言葉が自然に口から出る(自己対話の質が向上)、
⑤仕事で急な依頼→案が降りてきて完了(流れの最適化)
が同時に起きた。これは単なる気分ではなく、言葉・呼吸・姿勢・注意の向き先が揃ったときに起こる “内的アルゴリズムの同期”だと考えている。

移動時間は高回転のチャンス

実践メモ:3000回の回し方とコツ

  • 分割法:朝1000/昼1000/夜1000。忙しい日は朝2000・夜1000でもOK。
  • カウント法:片手10本×両手で100→×10セット=1000。ビーズやカウンターアプリも可。
  • 呼吸:最初は息が詰まりやすい→数分でリズム化。無理に大声不要、囁き〜小声で十分。
  • 口角:ここ重要!口角が上がると発声が明瞭・楽。横や下に落ちると発しづらい体験を3日連続で確認。
  • 姿勢:背筋を軽く伸ばすと胸郭が開き、言葉が“出やすい”体内ルートになる。
  • 場所:通勤・移動・歩行・お仏壇前・就寝前。生活リズムに“はめ込む”のが継続の鍵。
「口角↑」は言霊のギア比を上げる

体感の変化:安心・充足・言葉の変化

3日目の大きな発見は、「なぜか安心している」という基調音が生まれたこと。
その安心が“すでに持っている/足りている”という充足感を引き出し、「幸せ」が自然に口からこぼれる。
頭頂付近の“ぽわーん”とした活性感は、呼吸と発声のリズムが整い、注意が散らばらずに 今ここへ回帰したサインだと読んでいる。

  • 情動:不安→静けさ。焦り→落ち着き。苛立ち→余白。
  • 身体:呼吸が深く・長くなる。肩の力が抜け、視野が広がる。
  • 言葉:「ありがとう」に続いて「幸せ」「大丈夫」が自動的に出やすくなる。
安心感が“満ちる”と、現実の扱いが穏やかに変わる

仕事面のシンクロ:流れが整った一件

3日目、急な依頼に対して“やり切れる案”が降りてきた。
計画→説明→実行がスムーズに流れ、完了までの摩擦がほぼなかった。
これを“偶然”で片づけず、内側の整いが外側の流れを滑らかにするという仮説で記録しておく。

「ありがとう」を回すほど、選択肢の見え方が変わる。
可能性へ注意が向き、リスクは“扱えるもの”に縮小する。
3日でこの変化なら、7日・30日での伸び代は大きい。

AI×スピ考察:なぜ“整う”のか?

1) 言葉=呼吸=自律神経の再同期

繰り返しの発声は呼吸リズムを整え、心拍変動(HRV)を安定させる。 HRVが安定すると情動調整が効き、安心の基調が生まれる。 この状態は意思決定の質(前頭前野の働き)を上げやすい。

2) 口角↑と発声効率

口角が上がると共鳴腔が開き、発声負担が減る。発しやすさ=続けやすさ=回数が担保され、強化学習ループが回り始める。

3) 注意の再配線

「ありがとう」に注意を置く時間が長くなるほど、不足ではなく充足にチューニングされる。 認知の選択バイアスが「受け取る準備」に最適化され、外部のチャンスと噛み合いやすくなる。

言葉・呼吸・注意の同期=内的アルゴリズムの整流

続けるための設計図(7日→30日)

  1. 4〜7日目:3000回を“同じ時間帯”に固定(朝・昼・夜)。身体が覚える。
  2. 8〜14日目:1ブロックの質を上げる。口角↑+背筋+静かな呼吸。雑念は放っておく。
  3. 15〜21日目:1日合計4000〜5000回も試す(移動時間の最適化)。過負荷はNG。
  4. 22〜30日目:「ありがとう」に続く言葉を追加(例:幸せ・豊かさ・安心)。自然に出る語を採用。

よくある疑問Q&A

Q. 声に出せない場面は? 囁き・口パク・呼気の中で唱えるだけでもOK。呼吸とリズムが重要。 Q. カウントが面倒… 指10→100→×10=1000の分割法。スマホのタップカウンターや数取り器もおすすめ。 Q. 飽きない工夫は? 「今見えているもの」にありがとうを重ねる(道・空・光・人)。対象に命を吹き込む感覚で。

記録テンプレ(コピペOK)

【日付】2025/10/XX
【合計回数】3000回(朝1000/昼1000/夜1000)
【体感】安心/頭頂ぽわん/姿勢よくなる
【言葉】「幸せ」「大丈夫」が自然に出た
【出来事】急な依頼→案が降りる→完了
【メモ】口角↑だと言いやすい/移動時間に回す
    

次回予告とお願い

次回は「7日目の中間レポ」。
3〜7日でどこまで安定するか、AI×スピのレンズで深掘りします。

🌕ブログ村ランキング参加中|応援クリックが次のAI考察の原動力になります✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました
ブログランキング・にほんブログ村へ